

ひよこの部屋の様子10月
なかよし広場の遊具は定期的にかえています。ひさしぶりにコンビカーに乗って「いってきまーす!」とうれしそうに運転しています。
ひよこのへやの観察台です。秋の植物や身近ないきものを見て、さわって、確かめます。
あつまりの時間にくりを縦、横に切って、皮をむく様子をみんなでみました。“なんだろう…?”と興味をもち、しずかにみていましたよ。
りすぐみといっしょに年齢別活動。おりがみをビリビリとちぎり、のりで貼って、きのこをつくりました。
園庭でみつけた虫になりきって表現してたのしみました。写真は、“とんぼのめがね”のうたに合わせてとんぼに変身しているところです。
ともだちといっしょにコロコロコースター。しかけがおもしろくて何度もころがしています。


ひよこの部屋9月
ふんすいマットの水がかかってもへっちゃらです!気持ちよさそうに思いきり遊びました。
「ひゃー!つめた~い!」「つるつるしてるよ!」タライに入っている氷にふれて、とけていく様子を楽しみました。
おさんぽ中のヤギのメイくん。「さわってもいい?」「ふわふわしてる~。」と、メイくんとのふれあいをよろこんでいます。
トンネルにのって新幹線ごっこ。「しんかんせん、しゅっぱつしまーす!」
「いーち、にーい、さーん…」どのくらいぶらさがっていられるかな?まいにち、いろいろなことに挑戦しています。
「おおきくなったら何になりたい?」とみんなに聞いてみると、「ママ」「パパ」「ケーキやさん」「ヘリコプター」と、うれしそうに答えてくれました。


つぼみ・めばえの部屋の様子
あったかいおふろ、気持ちいいよ。シャワーで汗を流してすっきりしました。
ガチャガチャの空き容器を、ペットボトルで作ったスライダーに転がして遊びました。転がっていく様子を面白そうに見ています。
自分でスプーンやお茶碗をもって食べられるようになってきました。お茶碗についたごはん粒も自分であつめようとがんばっていますよ!
1歳のおたんじょう日おめでとう!みんなでお祝いしました。
金魚すくい用のポイやおたまを使ってビーズすくい。夢中になって容器にいっぱいにすくっています。
室内でもからだを動かしてたのしんでいます。牛乳パックでつくったロノジーを次々に両足ジャンプをしたりまたいだりして乗り越えています。


ひよこの部屋の様子7月




