



7月誕生会
七夕の日に合わせて7月生まれのお誕生会をしました。今日も年長さんが進行をしてくれました。
ちょっぴりはずかしいお友だちもいましたが、みんな自己紹介ができましたね。
園長先生からカードをいただきました。“ありがとう”と大きな声でお礼を言っていました。
お母さんからのメッセージに、思わず笑顔のお友だちでした。お家の方も、一つ大きくなったなぁと成長を感じられていたようでした。
年齢ごとに歌のプレゼントです。年長さんは、ピアニカ演奏も聞かせてくれました。練習の成果が表れ、きれいな音が響いていましたよ。
先生たちの出し物
ハンドベル演奏をききました。きれいな音色が響いていましたね。
みんなで、『星空カーニバル』を踊りました。
7月7日七夕の日お空の上で、ひこ星様とおり姫さまが会えるといいですね♥

2024プラネタリウム
富山の科学博物館へプラネタリウムを見に行ってきました。入り口近くにあるナウマンゾウの大きさに驚いていました。
生き物の展示がたくさんあって、見たことがあるものや知らない生物を真剣に見ていました。
科学の不思議にもたくさん触れてきました。
“何で?”とか、“どうなってるの?” がいっぱいあり、おもしろさを感じているようでした!
いよいよプラネタリウムです!会場が暗くなって、一面に星がでてくると、思わず“きれい‼”と言う声があちこちから聞こえてきました。
科学博物館の裏にある公園で、お弁当をいただきました。お友だちとお弁当を見せ合いながら、おいしそうに食べていましたよ。
お弁当とおやつを食べた後、公園の遊具でたくさん遊んできました。

クッキング(草もち)





おはなしの会6月
ぞう組になったらおはなしの会がある!と楽しみにしていた「おはなしの会」が今月から始まりました。“ヘビいちのすけ”の詩は、頭としっぽの掛け合いがおもしろかったですね。
“とりのみじい”の話は、繰り返し出てくる鳥の鳴き声がおもしろくて真剣に聞いていました。
かわいいくまさんが一本道を散歩に出かけると自分たちもお散歩気分になれたようでした。
“穴のはなし”の穴がどんどん大きくなっておおかみを飲み込んでいくところは、息をのんで聞いていました。
“♪ホタル”のわらべ歌を教えてもらい、みんなで歌いました。最後に画用紙のホタルが舞い散り、とてもきれいでしたね。
お話のろうそくは、1つだけ願いをかなえてくれる不思議な力を持ち、6月生まれのお友だちが消してくれました。願いがかなうといいですね。

