

おはなしの会12月
今日はおはなしの会があり、園長先生がろうそく立に火をつけられるのを見つめていました。
“金色とさかのおんどり”は、すぐにお話しの世界へ引き込まれていきました。
“とうふとこんにゃく”のお話しもオチがおもしろかったですね。
“よかったねネッドくん”の絵本を見た後,ネッドくんの気持ちを手で表現しました。“ふしぎなレストラン”が開店しました。園長先生が後ろを向いておられる間に、食べたいものを決め、園長先生にはないしょです。
園長先生が、4つの質問をされ、見事食べたいメニューを当てると、“なんでわかったの?”と大興奮の年長さんたちでした。
ろうそくをふき消すお友だちです。願い事を心に決め、ろうそくに願いを込めてふき消しました。

英語であそぼうー6
“Head, Shoulders, Knees, and Toes♪”は、英語で歌いながら踊れるようになりました。
♪ホーキーポーキーの歌にあわせ、手や頭、お尻をシェイク!楽しい動きに笑いが止まらない子どもたちでした。
いろんな動物の名前と、英語での鳴き声を教えてもらいました。日本とはちがう鳴き声に、驚きながらもまねて遊びました。
ブタ・にわとり・犬・猫・アヒルに変身し、ジェスチャーを楽しんでいました。
最後は「何見てるの?」の絵本では、いろいろな動物や色がでてきました。くりかえしの言い回しなので、とてもわかりやすかったようでした。
一人ずつ千春先生、副園長先生と“See you”とあいさつをして、楽しかった“英語であそぼう”の時間は終わりました。


交通指導(セーフティーリーダーさん)



防犯教室(安全サポーター)

うんどう教室(年中)


2024生活発表会
くま組 『歌と合奏』
いろいろな楽器を使い元気に演奏していました。
うさぎ組 『歌と合奏』
年少さんの歌と合奏では、歌をうたいながら楽器をならしていました。
ぞう組 『歌と合奏』
年長さんは、きれいな歌声とピアニカの音色を響かせていました!
2歳児組表現遊び『むしさんたちの音楽会』
2歳児組さんは、いろいろな虫になって得意なことを披露!友だちや先生と一緒に手遊びをしたり手作り楽器で音楽会を楽しみました。
うさぎ組劇あそび『3匹のやぎのがらがらどん』
やぎとトロルのセリフのやりとりを楽しみながら、役になりきっていましたね。
くま組劇あそび『ピーマンマンとかぜひききん』
マントを盗まれ、ピーマンマンと野菜たちが
かぜひききんに立ち向かいます。キラキラビームで、見事にかぜひききんをやっつけました。
ぞう組オペレッタ『アリババと40人のとうぞく』
うたの振り付けやセリフの身振りなど、みんなで考え作り上げたオペレッタ。
役になりきって、楽しみながら生き生きと演じることができましたね。

