

つぼみ・めばえの部屋の様子7月


2024おとまり保育(セミグループ)
“トマトどれにする?”“これがいいんじゃない”“これ甘そう!” と真剣に選んでいました。
“肉売っとるところ知っとるよ”“500g買わんなん”と自分の買うものをしっかり覚えていましたね。
保育園に帰ると、さっそくじゃがいもの皮むき。“ちょっと力入れてこすったら、すぐ取れるよ!”“見て見て、ツルツルになってきた‼”
“家でも皮むきしたことある~”
玉ねぎ、にんじん、ジャガイモを切りました。玉ねぎは、“目痛―い”と少し苦戦していましたね。
かまど係さんは、火が消えないようにうちわであおいだり、消えないように見たりしていました。
お父さんが来てくださいました。灯ろうにパラフィンをぬってもらうと、描いておいた絵が浮き出てきました。
いよいよ夕食。“たくさん食べられるよ”と自分で配膳しました。みんな食欲旺盛です。
“このカレーおいし~い!”お父さんと一緒に食べるカレーはおいしかったですね。
ろうそくに火がともり、キャンドルサービスの始まりです。
集いでは、お父さんとたくさんふれあったり、体を動かして遊びました。
キャンドルサービス最後は、“誕生児仲間”自分の誕生月に中央を回ります。お父さん方の軽快に踊っておられました。
夜の保育園探検。チェックポイント3は“動物まねっこゲーム”どんな動物になっているのかな?
チェックポイント4は、わなげです。何個入ったかな?先生からシールをもらいました。
小雨になり、最後は灯ろう流し。ろうそくの火に浮かび上がった絵がとてもきれいでしたね。
寝る前に集合写真。みんないい顔していますね!お泊り保育を満喫した、子どもたちです‼
どんな夢を見るのかな?おやすみなさい。zzz
園長先生から、“おとまり保育楽しかったですか?”と聞かれ、みんな“はーい‼”と答えていました。
園長先生から、
“お泊り保育がんばったね”と賞状とごほうびをいただきました。
朝から食欲がありおかわりしてモリモリ食べていました。
“キャンプファイヤー楽しかった!”“またお泊り保育したい!”と会話が弾みました。楽しい思い出が1つできましたね。

2024おとまり保育(ダイヤモンドグループ)
“トマトどれにする?”“これがいいんじゃない”“これ甘そう!” と真剣に選んでいました。
“肉売っとるところ知っとるよ”“500g買わんなん”と自分の買うものをしっかり覚えていましたね。
保育園に帰ると、さっそくじゃがいもの皮むき。“ちょっと力入れてこすったら、すぐ取れるよ!”“見て見て、ツルツルになってきた‼”
“家でも皮むきしたことある~。”
玉ねぎ、にんじん、ジャガイモを切りました。玉ねぎは、“目痛―い”と少し苦戦していましたね。
かまど係さんは、薪を入れたり、火が消えないように見たりしていました。
お父さんが来てくださいました。灯ろうにパラフィンをぬってもらうと、描いておいた絵が浮き出てきました。
いよいよ夕食。“たくさん食べられるよ”と自分で配膳しました。みんな食欲旺盛です。
“このカレーおいし~い!”お父さんと一緒に食べるカレーはおいしかったですね。
ろうそくに火がともり、キャンドルサービスの始まりです。
集いでは、お父さんとたくさんふれあったり、体を動かして遊びました。
キャンドルサービス最後は、“誕生児仲間”自分の誕生月にキャンプファイヤーの火のまわりを回ります。お父さん方の軽快に踊っておられました。
夜の保育園探検。チェックポイント3は“動物まねっこゲーム”どんな動物になっているのかな?
チェックポイント4は、わなげです。何個入ったかな?先生からシールをもらいました。
小雨になり、最後は灯ろう流し。ろうそくの火に浮かび上がった絵がとてもきれいでしたね。
寝る前に集合写真。みんないい顔していますね!お泊り保育を満喫した、子どもたちです‼
どんな夢を見るのかな?おやすみなさい。zzz
朝のお参りをで行いました。みんな静かにお参り出来ましたね。
園長先生から、“おとまり保育楽しかったですか?”と聞かれ、みんな“はーい‼”と答えていました。
園長先生から、
“お泊り保育がんばったね”と賞状とごほうびをいただきました。
朝から食欲がありおかわりしてモリモリ食べていました。
“キャンプファイヤー楽しかった!”
“またお泊り保育したい!”と会話が弾みました。
楽しい思い出が1つできましたね。



英語であそぼうー3
始まりはHead, Shoulders, Knees,. and Toes♪です。曲が早くなっても、みんな上手についていけるようになっていきました。
友だちとペアになり、挨拶をしたり自分の名前の言ったりしました。
先月教えてもらった虫の名前を言ったり、その虫が好きか嫌いか一人ずつ聞かれ、“YESか“NO!”で しっかり答えていましたね。
今月はカードを使って、色の名前を教えてもらいました。みんな知っている色だったので、張り切って答えていました。
カードの色と同じ色のものがお部屋の中にないかな?見つけてタッチしてあそびました。
“Freight Train”の絵本にも、いろいろな色が出てきて、みんな真剣に見ていました。



7月誕生会
七夕の日に合わせて7月生まれのお誕生会をしました。今日も年長さんが進行をしてくれました。
ちょっぴりはずかしいお友だちもいましたが、みんな自己紹介ができましたね。
園長先生からカードをいただきました。“ありがとう”と大きな声でお礼を言っていました。
お母さんからのメッセージに、思わず笑顔のお友だちでした。お家の方も、一つ大きくなったなぁと成長を感じられていたようでした。
年齢ごとに歌のプレゼントです。年長さんは、ピアニカ演奏も聞かせてくれました。練習の成果が表れ、きれいな音が響いていましたよ。
先生たちの出し物
ハンドベル演奏をききました。きれいな音色が響いていましたね。
みんなで、『星空カーニバル』を踊りました。
7月7日七夕の日お空の上で、ひこ星様とおり姫さまが会えるといいですね♥

