一人ひとりの得意を活かし、苦手はカバーし合い、
職員は信頼関係で結ばれているため、勤続平均年数は長く、13年です。
そんな園づくりによって、
毎日勤務時間内で業務を終えられるように働いています。
月の平均超過勤務時間は、8時間です。園契約のサービスセンターからの慶弔給付金の福利厚生が手厚く、施設利用補助券、各種割引券・チケットが購入できます。
国が認める労務管理の専門プロ集団である全国社会保険労務士会連合会が
「人を大切にする法人」に対して、付与するマークです。
私はこの園の卒園生で、兄や姪や甥もここを卒園しているので、親しみのある保育園でした。
私の年長の時の担任の先生が、主幹保育教諭の先生で、他にも知っている先生が多く、就職を喜んで下さり、可愛がってくださいました。
2年目に京都へ毎月1回、モンテッソーリ教師養成コースに2年間通わせてもらうことになり、先輩たちに色々とサポートしてもらいながら、子どもたちの気持ちの理解や主体的な保育の進め方を学ばせてもらいました。
園児の気持ちに寄り添い、共感しながら、日々成長している子どもたちの笑顔に接することができるこの仕事につけて、本当に良かったと思っています。
先生たちは保育目標を共有し、子どもの気持ちによりそって、話し合って保育を進めています。
広いホールや、芝生の園庭には、遊具がいっぱいあり、子どもたちはのびのびと元気に遊んでいるなあ、と思いました。
園庭に、ヤギや、クジャク、チャボが飼育されていて、子どもたちは草を食べさせ、親しんでいます。
残業が少なく、保育の仕事に、やる気と喜びを持てる園です。
法人名 | 社会福祉法人 中田保育園 |
---|---|
施設名 | 幼保連携型認定こども園 中田保育園 |
園長 | 飛鳥 一枝 |
所在地 | 〒939-1275 富山県高岡市中田4498 |
TEL | 0766-36-1008 |
FAX | 0766-36-1974 |
メールアドレス | hoiku@nakadahoikuen.or.jp |
園ホームページ | https://www.nakadahoikuen.or.jp/ |
募集職種 | 保育教諭 |
---|---|
勤務施設 | 幼保連携型認定こども園 中田保育園 |
勤務地 | 〒939-1275 富山県高岡市中田4498 |
雇用形態 | 正職員 |
給与 | 初任給 175,300円 (基本給 151,500円・特殊業務手当 7,800円・処遇改善手当Ⅰ 16,000円) |
賞与 | 4.2カ月分 |
勤務時間 | 8:30~16:45(158時間/月) |
保育時間 | 7:00~19:00 ※定員 110名 ※職員 30名 ※対象年齢 生後4ケ月~就学前 |
休日・休暇 | <年間休日100日>土曜日・日曜日・祝日 週休2日(月3回) 有給休暇(初年度は年10日※休みたい時に取得できる) お盆休暇(8/14・15・16) 年末年始休暇(12/29~1/4) 慶弔休暇 産前産後・育児休暇、介護休暇(取得実績多数あり) |
福利厚生 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 退職金制度(独立行政法人福祉医療機構) 服装自由(4月に職員で選んだスモックを支給) 高岡市勤労者福祉サービスセンター加入 |
私たちと一緒に働いてくれるスタッフを随時募集しています。
募集要項を参照のうえ、まずはお気軽にフォームよりお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせも受け付けています。
TEL 0766-36-1008受付時間:平日 9:00~17:00